子供の成長
2017.10.02
先日、息子と一緒にストライダー(ペダル無し自転車)の大会に出た。
実はこれが3回目のチャレンジである。といっても、1回目は最後にかろうじて走った。2回目は泣いて一度もコースを走ることがなかった。という具合でして。
自分の意志(といっても3歳ですがw)で出場すると言ったので、走れなくてもチャレンジさせてあげよう!という家族会議のもと、エントリー。
親としては、走ってほしい。不安にならないように色々会話して会場到着。
会場まではルンルン。しかし、会場の雰囲気がレース感、知らない人だらけ。。。いっきに顔が不安モード。
それでも会話して、練習走行時間も一度も走らず、ぶっつけ予選!
これは今回も泣くだろうと。。。
しかーし!今回は泣きながら走りだしました!!
この時点で感動な私!(親ばかーん)
ちなみにこの写真は一眼レフで長女5歳が撮影!
▼写真を見返すと、空の写真があったり、子ども目線な写真が笑
ってことで、なんとかA決勝に残りました。
それではスタートです。
▼完全に出遅れていますが、これが実力!みんな速い速い!
そして、5位で無事にゴール。
本当にがんばりました。
終わってから、約束だったアイスをすぐ食べたいという息子でした笑
戦いのあとの安心の顔。きっとすごく怖かったんだと思います。
子供のチャレンジを目の前で見れるってやっぱりレースっておもしろい!
そんな休日でした!
この記事を書いた人

Shimono Masashi
製造業ホームページ制作の下野です。WEBサイトを成功に導くため、クライアントの事業内容を整理し、強みを引き出すことを得意としております。今まで弊社で制作を決めて下さったクライアントに感謝しながら、良いモノづくりをしていきます。