WEBができる範囲を考える
2015.05.25 NEWS
WEB=売り上げが上がるの時代は終わり
10年~15年前には、営業電話で
「今がチャンス!ぜったい売り上げがあがりますから!」
というゴリゴリの営業で、成果が出た企業も、閑古鳥が鳴いてしまった企業もあったわけですが、
WEBで出来る範囲って、単純にこれだけなんです
「検索→比較→問い合わせ」
このステップから問い合わせという「行動」をさせる手段なんです。
そして、問い合わせを獲得するためには、
・検索に強いサイト
・他社にない訴求
・問い合わせしやすい導線
これだけなんですね。
ここには技術力・デザイン力が必要になります。
それだけの話しなんですよね。
ゴリゴリの営業は最近減りましたがそんな制作会社は無視をして、
エンドユーザーの立場にたって企画をするWEB制作会社を選ぶべきでしょう!!
この記事を書いた人

Shimono Masashi
製造業ホームページ制作の下野です。WEBサイトを成功に導くため、クライアントの事業内容を整理し、強みを引き出すことを得意としております。今まで弊社で制作を決めて下さったクライアントに感謝しながら、良いモノづくりをしていきます。